保険の見直しを検討していて、

せっかく時間をかけて相談するのだからプレゼントが欲しい!
そう思われる方多いのではないでしょうか。



保険相談は無料ですが、ヒアリング等で時間がかかるのでせっかくなら何かもらえると嬉しいですよね。
そこでこの記事では保険の無料相談でプレゼントがもらえるキャンペーンをしているサービスを厳選して4社ご紹介します。
それぞれに豪華プレゼントとともにサービスの特徴がありますので、プレゼントやサービス内容を比較しながらご覧ください。
記事作成時点のプレゼントキャンペーンです。
プレゼント内容、キャンペーンは予告なしに変更・終了することがあります。
保険の見直しキャンペーンで豪華プレゼントがもらえるサービス4社はここ!


今回は数ある保険相談サービスの中から、もらって嬉しい素敵なプレゼントを提案しているサービスを4社厳選しました。
肝心な保険相談についてもファイナンシャルプランナーである筆者が選定基準としている
- サービス提供元の信頼性
- サービスの口コミ
- 強引な勧誘の有無
- 親身な提案をしてくれるか
この項目をクリアしたサービスとなっておりますので安心して利用していただけます。
ご紹介するのは以下のサービスとなっております。
- ガーデン
- みんなの保険アドバイザー
- 保険見直しラボ
- ベビープラネット
プレゼント内容を具体的に紹介していくのでぜひ最後までご覧ください。
ガーデン
1つめの保険相談サービスはガーデンです。


ガーデンは株式会社Global8が運営する多くの『ママ』からの信頼が厚い保険相談サービスです。


ガーデンが提携している数ある保険代理店より
さて、概要がわかったところでプレゼントはなにがあるのでしょうか。
無料相談でもらえるプレゼントは以下の通りです。
- ミスドギフト券1,000円
- 銀座千疋屋フルーツラング
- オリーブデオリーブ&キャノーラ油
- サーティワンアイスクリーム1,000円ギフト券







スイーツが多いですね!
オリーブオイルも最近値段が上がっているので嬉しいです。
みんなの保険アドバイザー
次にご紹介するのはみんなの保険アドバイザーです。


みんなの保険アドバイザーはパワープランニング株式会社が運営する
- 累計相談実績500,000件以上
- 顧客満足度97%
- 登録FP2,000人以上
など数字に裏付けられた実績からくる信頼が魅力のサービスとなっております。


みんなの保険アドバイザーでは保険相談者のみなさんにキャンペーンをしており、なんと人気テレビ番組でも紹介された厳選黒毛和牛の切り落としが保険相談を実施頂いた方全員にプレゼントされます。







単体の豪華さでいうとトップクラスのプレゼントです!
保険の見直しで出費が抑えられる可能性があり、さらに無料でお肉までもらえるなんて魅力的なサービスですよね。
保険見直しラボ
続いては保険見直しラボです。


保険見直しラボは株式会社Jリスクマネージメントが運営する保険の加入や、保険の見直しの相談ができる無料の保険相談サービスです。
FP相談サービスの大手でよくあるお客様と業務提携代理店のFPをマッチングするサービスではなく、保険見直しラボが保険代理店であるという特徴があります。
また、幅広いお金の相談ではなく保険に特化していることからより厳選された優秀なFPに相談できるという強みがあります。


保険見直しラボで相談することでもらえるプレゼントはどんなものがあるのでしょうか。
プレゼントは以下の通りです。
- ゆめぴりか(お米)
- 熟成牛タン
- 高級雪室熟成豚
- タイ料理ペースト
- アルガンオイル
- 日本一醤油セット
- マカロン







価格が高騰しているお米や仙台名物の牛タン、人気スイーツのマカロンなど好みに合わせて選べる種類の多さがおすすめポイントとなっております!
ベビープラネット
最後にご紹介するのは妊娠・出産・育児のステージに立つご家族に特化したサービスのベビープラネットです。


「妊娠」「出産」「子育て」といったステージでは 「保険」の役割が一番重要とされるタイミングになります。
ベビープラネットはそんな 妊娠〜出産〜子育て中の「ママ」のための保険無料相談サービスです。
プレゼントな関しても子育て世代に嬉しいものばかりとなっております。
もらえるプレゼントは以下の通りです。
- あかちゃん転倒防止グッズ
- アンパンマンミニドクターセット
- はらぺこあおむし(絵本)
- 減塩茅乃舎だし







まさに「子育て世代」に特化したサービス!
知育教材や子育てグッズなどあると嬉しいプレゼントばかりです。
保険見直しキャンペーンでプレゼントをもらうには


ここまでご紹介してきたサービスでプレゼントをもらうにはどのような条件があるのでしょうか。
また、本当に無料で相談できてプレゼントまでもらえるのかなど皆さんが疑問に思われていることについてご案内します。
プレゼントをもらうための条件
プレゼントをもらうためには面談完了後、アンケートに回答することが条件となっております。
基本的にはどのサービスも同じ流れになっていますが、気をつけるべきポイントとして
該当するとサービスを受けることができない人がいることです。
例として本記事で紹介しているガーデンのサービスを受けられない条件を引用します。
- 未成年/学生/無職(主婦は除く)の方
- 弊社サービスを利用したことのある方(お申込みは一世帯一回までとなります)
- 生損保会社もしくは保険代理店にお勤めの方、生損保募集人登録のある方
- 申込者・配偶者以外のご相談で、相談対象となるご本人に同席いただけない方
- 玄関先や公園、フードコートなど相談が困難な場所で面談が行われた方
- 充分な面談時間を頂けなかった方
- 虚偽の記載や不備、いたずら、その他不正表記などがあることが分かった方
- 申込内容とご面談時の内容が大幅に異なる方
- 弊社と提携しております代理店と既にご相談されている場合、プランナーをご案内できないため当サービスをご利用いただけない場合がございます。
どのサービスでもサービスを受けることができない条件が記載されているので、利用する前に確認することをおすすめします。
どれくらいでプレゼントがもらえるの?
プレゼントがもらえるのはどのサービスでもおおよそアンケート送信後1カ月前後となっております。
少し時間がかかるようですが、気長に待つことにしましょう。
本当に無料でもらえるの?
相談もプレゼントも無料なんて少し怪しいなと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ただ、安心していただきたいのは本記事でご紹介したサービスに関しては
例外として喫茶店などで相談される場合は基本的にご自身の飲食代は負担する必要があります。
それ以外は完全無料でサービスを利用してもらえます。
また、記事冒頭でもご案内したとおり、今回ご紹介したサービスは無料だからといって強引な勧誘や契約を強制するようなことはありません。
ですから安心してサービスを利用していただけます。
まとめ
最後に本記事でご紹介したサービスごとにもらえるプレゼントをまとめています。
気になる方はぜひこの機会にサービスを利用してみてはいかがでしょうか。
コメント